日本庭園、坪庭
日本庭園、坪庭をお考えの方に
洋風のお庭のご希望は多いですが、少しづ見直されているのが日本庭園・和風庭園です。日本庭園といっても様々な規模や様々な場所で作れます。大きな敷地の中で作る日本庭園、畳の半分ぐらいの敷地で作る坪庭もあります。室内やビルの中で作る日本庭園もあります。時代の流れで変わるものはあっても、やはり日本庭園は皆様に愛されています。在籍の樹木医が日本庭園に樹木医の知識を織り込み日本庭園、坪庭を作り上げます。樹木医が作る日本庭園。興味のある方はぜひご相談ください。
日本庭園
見直される日本庭園
最近、日本庭園について見直されている傾向があると思います。
まず、日本が好きな外国人が増えたことがあります。民泊など外国人が良く泊まる施設などで、外国人が喜ぶように日本庭園を造って下さい、という要望があります。日本の方もやっぱり日本庭園という方も増えています。若い方もそういった方が増えているように感じます。
日本庭園の例 京都府八幡市

大きな石は既存のものを使い日本庭園を造りました。水の流れを表現したお庭にしました。
奥の滝組から流れが蛇行しながらみづが流れています。滝組、景石、手水鉢、灯篭、飛び石の設置。竹垣の設置、植栽などをして日本庭園を造りました。
日本庭園の例 大阪府枚方市

大きな灯篭や植木をそのまま活かしつつ、日本庭園を大幅にリニューアルしました。瓦や生駒石で護岸を作り、四季折々の花を楽しめるように工夫しながら、水辺の風景を描きました。
護岸の施工や飛び石・前石・手水鉢の設置、竹垣の設置、植栽などを行いました。
坪庭
少スペースでも素晴らしい坪庭
日本庭園を造るのに広い敷地は必要ありません。畳半分程度の敷地でも日本庭園は造ることができます。坪庭とも言います。少ないスペースでも様々なコンセプトを挑戦できます。また少ないスペースだからこそ、いろんな要素を集約して作ります。
坪庭(日本庭園)の例 京都市

京都市で坪庭(日本庭園)を設計・作庭しました。お客様の「音が欲しい」というご要望に応え、鹿威しを設置しました。中庭で見下ろされる庭であることを踏まえ、細部まで配慮を重ねながら庭造りを行いました。小さなスペースの中、手水鉢や滝、鶴を取り入れ、風情ある空間を演出しました。
坪庭(日本庭園)の例 京都府宇治市

苔のお庭を作ってほしいとのご要望で苔のある坪庭(日本庭園)を造りました。お庭の奥に竹垣を設け、外の世界と分けました。少ないスペースの中奥行きの感じさせる流れを作り、海の部分には中島を設けました。竹垣の設置、滝組、灯篭設置、築山づくりなどをして作りました。
坪庭(日本庭園)の例 京都市

中庭に入るまでの通路の入口からも見れるように工夫したお庭です。どんな庭かな?と思いながら入ってもらえるようなお庭にしてみました。モミジが美しく見えます。
室内・ビルの中の日本庭園
室内・ビルの中に日本庭園(坪庭)を造る
日本庭園を造るのに、野外に限ったことはありません。日本庭園は建物やビルの中、室内にも日本庭園、坪庭は作れます。
ビルの中(室内)の日本庭園の例 京都市

ビル内の室内に日本庭園(坪庭)を作りました。マンション住宅展示場の受付前で、ビルの6階に位置しています。受付を彩るために日本庭園を設置してほしいというご依頼でした。
石は本物ですが、植物はフェイクグリーン(造花)を使用しています。室内では植物が育ちにくいためです
庭園巡りのブログ
代表の松井が日本の有名な庭園につて書いたブログをご覧ください。
お庭の魅力を伝えたい!!
庭園巡りのブログ⇒https://sdgs-greening.com/teienmeguriitiran/
対応エリア (日本庭園・坪庭)
以下の地域を中心に日本庭園・坪庭を賜ります。
京都府 京都市、宇治市、城陽市、八幡市、久御山町、向日市、長岡京市、京田辺、精華町、木津川市、井手町
奈良県 奈良市
大阪府 枚方市、寝屋川市、大阪市、堺市
滋賀県 草津市、大津市
京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県など近畿一円。
お問い合わせ
株式会社まつい樹木メンテナンス
フリーダイアル tel:0800-111-7811
メール mailto:tree-doctor.matui@nike.eonet.ne.jp
参考ホームページ
より詳しいページ⇒ https://www.matui-jyumoku-mentenansu.com/